ABC2014 Winterに出展します。
年に二回恒例の、アンドロイドの会主催のイベントが2014年12月21日(日曜日)に、東海大学高輪キャンパス(品川)にて開催されます。
ABC 2014 Winter | Android Bazaar and Conference 2014 Winter
クリスマス前の日曜日ですが、23日(火曜日)が祭日で休みなので、遊びに来ても一人ぼっちの証明にならないので大丈夫です。
タオソフトウェアではいつも出展を行っているのですが、今回はタオバイザー一押しで、「アンドロイドアプリの脆弱性検知ツールTao RiskFinder」は少し引いた感じで行いたいと思っております。
日本アンドロイドの会のVR部と、タオソフトウェアとしての展示の2箇所で展示を致します。
タオソフトウェアブース
タオバイザー主体でいきたいと思ってます。単純にVR体験してもらい楽しんでもらったほうが楽しいというのもありますが、Tao RiskFinderを触ってみたいという方は、展示がなかったとしても声をかけてもらえれば、ごそごそと裏から出てきますのでお声掛けください。(VR部の方は担当はおりません)
こちらでは、タオバイザーを気軽に楽しんでもらえたらと思います。一般の方に広くVRを体験してもらい、こういった物があるよーと知ってもらう事を目的としています。
販売はVR部の会場のみとなりますので、よろしくお願いします。
先日Google Cardboardサイトがオープン?して、なにやらGoogle本気?的な雰囲気になりつつあります。まだカードボード等体験されていない方は是非体験しにきてください。
VR部ワークショップ
VR部の方ではアプリケーション作成を中心としたワークショップを行います。
現在人数把握のために、ATNDでハンズオン参加者の募集をしております。
【ABC2014W特別企画 VR部屋】タオバイザー(Cardboard)ハンズオン #ABC2014W 12/21東海大学高輪キャンバス #JAGVR
当日の参加も空があればOKですが、PCを持っていく必要があるかとか、参加には準備が必要ですので、あらかじめ申し込んでいただけると助かります。
アプリ作っているんだけど、一人で黙々と作っているとか、これから作ろうと思っているんだけどと言う方是非参加ください。こういった場所は、ただ学習するだけでなく、同じ目的を持った仲間が集まるので、後後人とのつながりが出てきますのでお勧めです。
VR部タオバイザー即売会
クラウドファンディングの支援を受けて作成されたタオバイザーですが、配送を終え終了致しました。Maker Fair Tokyoと ABCでハンズオンをする予定でしたので、余分に作成しております。結構沢山作っておいた気がしたのですが、なんだかんだで在庫が少なくなっています。それだけ多くの方に届いたのではないかと喜んではいるのですが、プログラミンも含めたハンズオンとは別に、組み立てだけのハンズオンもしたいと思ってます。(持ち帰りも問題ありません)
VR部内で1500円で行っておりますので興味のある方はお越しください。
(多分なくならないと思うけど、売り切れてしまったらすいません)
コメント
コメントを投稿