Desire SIMなしで使用する方法
本日27日Desireが発売されました、先日Xperiaが発売され、もうすぐAUからIS01が発売されます。
Androidソフトウェアを開発している会社は、エミュレータでの開発も行いますが、実際の実機を使っての動作検証は欠かせません、また特に日本から発売される端末に関しては、キャリア専用のソフトウェアがインストールされていたり、専用ソフトがインストールされていたりするため、必ず購入して動作確認をする必要があります。
次次とでる端末全てにキャリアとの契約をしていくと大変なので、SIMなしWifiのみで動作確認し、必要な時のみSIMを指す環境を用意していく必要があります。そういった意味でSIMなしでの運用は必要となってきます。
今日発売となった、Desireですが、早速SIMなしで使用する方法を調べてみました。
Xperia
大手サイトに書いてあったように、XperiaをSIMなしで運用する方法は、一度AirPlaneモードにしてから→電源OFF→SIM抜き→電源ON→起動後AirPlaneモード解除を行う事で、SIMなし運用が可能です。
Desire
上記同じ手順を行ったところ、DesireでもSIMなし運用が可能でした。
しかしながら、起動後AirPlaneモードを解除したところ、しばらくすると使用できなくなりました。
色々試した結果、バグか仕様か微妙なのですが、Desireでは、AirPlaneモードのままWifiをONにする事がでる事がわかりました。
AirPlaneモードのままWifitをONにするとそのまま使えるようです。
AirPlaneモードにしてから→電源OFF→SIM抜き→電源ON→起動後WifiON (Air Planeモードのまま)
tGentleBoot
どちらにしても、AirPlaneモードで電源をオフにする必要があるのですが、メインでない開発端末は良くバッテリー切れで落ちている場合があります。それでは困るので、バッテリー切れはもちろん電源オフ時に自動的にAirPlaneモードにするソフトウェアを作製、公開しています。
有料ソフトとなっておりますが、よろしければお使いください。
もちろんファームアップデート等により今後使えなくなる事もありますので、ご了承ください
ダウンロード
tGentleBootの詳細に関しては、tGentleBootのページをご覧ください。
Android Marketでは、健康カテゴリです。
ブログ内の関連する記事
- Desire tCalendarWidget HTC Sense対応しました。
- X06HT オンラインショップ販売も4月27(火)開始
- Android HTC Desire 4月27日発売 公式発表
- Desire ドスパラで 9120円 予約中
- 「Android ソフトバンク Desire予約してきました。」
- T-Mobile UKからAndroid Desire発売は3月26日
- X06HT 4月1日 予約開始
- Android 端末「HTC Desire」がSoftbankから登場
コメント
コメントを投稿