4月1日発売のXperiaを2個ゲットしてきました。
朝の記事は失礼しましたが、2台ほど社内に入りました。
黒が大人気だそうですが、白2台です。社内には黒端末が多いので、なんだか黒って代わり映えしなくておもしろくないのが理由、なお上の方の端末はおまけでついていた、ぐにゃぐにゃカバーが付いています。
さて、定価がいくらで、そこから色々なプランを引いて、最終的にいくらになったかですが、細かい明細は入っておらず、レシートから…
新規契約
- 定価67914円
- デビュー割スマートフォン(スマートフォン割分) -21000円
- デビュー割スマートフォン(デビュー割分) -9072
- 新規契約割引クーポン券 -5250
- 計 32592円
あと、ゆうゆうコールを付けると525円割引になります(私は付けませんでしたが)
感想
電話番号がキャリア間で以降できるNMPが浸透していますが、今回HT03Aから以降をするにあたり、Googleアカウントを新端末で入力するだけで、電話帳も移行するし、メールデータも移行しちゃうし本当に便利です。
この後、ソフトバンクのDesireに機種変更したとしても、サクサクっと元の環境に戻せてしまいます。
また、XPeriaの梱包物として、USB電源アダプタ、USBケーブルとヘッドフォン、あとは山のような書類物…
化粧箱もHT-03Aの時とは異なり気合いが入っていました。
さて、ようやくというか長く待ち望んでいた、Xperiaを手に入れたわけですが、本日秋葉ヨドバシにいる時間が非常に長かったたためと、達成感でいっぱいで、ちょっと色々と遊ぶ気にはなれなかったりしています。ゆっくりと遊びたいと思っています。
ブログ内の関連する記事
- 4月1日発売の例のブツを2個ゲットしてきました。
- デビュー割 スマートフォン
- Xperia X10 mini and mini pro 発売は5月後半?
- エクスぺリア X10 の発売日 4月1日に決定
- Android ドコモ 新規契約割引クーポン券(5250円)
- Android Xperia ヨドバシで予約してきました。
- Xperia アクセサリーキャンペーン 参加表明者1000人ごえ
- Xperia 3月6日から12日触り放題イベント?
- Android X10は世界同時発売??
- Android XPERIA スペシャルサイトオープンです。
- Android エクスぺリア スペシャルサイトオープン 2月2日
- Android ドコモマーケットのURL
- Android 日本のPlayNowは全く違うPlayNow
- Android ソニーエリクソン にソフトを公開しようとしてみた
- Sony Ericsson Xperia X10 add-on for the Android SDK
- Android レイチェルのブロガーイベント1月21日開催
- Android PlayNow 概要
- Android XPERIA X10スキンにする方法
- Android Application Awardに、ソニエリ協賛
- Android Sony Ericsson XPERIA X10 公式発表 (日本にも言及)
- Sonyericsson 11月3日に向けて公式動画追加
コメント
コメントを投稿