Zii Egg Android インストールメモ

11月3日にZii EggのAndroidインストーラがリリースされました。

実機はあるのにAndroidが使えない状態だったのですが、これでようやく遊べるようになりました。

インストールをしてみましたのでそのメモです。これからインストールされる方は参考にしていただけたらと思います。

zii_16.png

環境はWindows Vistaです。

主要リンク

Plaszama Firmware更新

Plaszma Firmware 0.92.02 ではPlaszmaToAndroid.exeではじかれてしまうため、最新(0.94.03)にアップグレードしておく必要がある。

  1. ダウンロードサイトから、ZiiEGG_PlaszmaFW_0_94_03.exe(11/4現在)をダウンロードする
  2. ziiとWindowsマシンをUSB接続し、ZiiEGG_PlaszmaFW_0_94_03.exeを実行する
    • 結構時間がかかるのと何度も再起動するので注意。途中であきらめてUSBコードを抜かないこと
    • Completedとなってアップグレードアプリを終了しても、Installing…とZiiに表示されるが問題なし。放置しておくとそのうち起動する。

Androidインストール

  1. 次のサイトから、ZiiEGG_PlaszmaToAndroidFW_0_91_05.exe(11/4現在)をダウンロード
  2. ziiがフル充電or電源接続されていることを確認
  3. WindowsマシンとUSB接続
  4. ZiiEGG_PlaszmaToAndroidFW_0_91_05.exeを実行してUpgradeボタンをクリック

    zii

  5. Warningダイアログが表示されるので「はい」を選択して進める。

    zii warning dlg

  6. アップグレードアプリの表示中にcompletedが出てきたらCloseで終了
  7. completedと表示されてからziiには次のような画面が表示される

    ZiiInstallingAndroid.png

  8. Androidのインストールが終わるとAndroidが起動する

    Zii finish android

基本操作

ハードウェアキーが画面下にならんでいないので少し戸惑いますが、基本的なキー操作は以下となります。

  • Homeボタン→電源ボタン(上側左)
  • Menuボタン→ZiiのHomeボタン?(正面下)
  • Backボタン→シャッターボタン(右側下)

シャットダウンはMenuボタンを押すとShutdownの項目があるのでそれを選択か、電源ボタンながおし

感想

少しつかった状態での感想です。

Wifiもさくっとつながり、ネットワークへのアクセスが可能になりました。日本語もDonutsなので設定画面から「Japan」を設定すれば日本語表示になります。日本語入力に関しては試してないですが、Simeji等を入れればまったく問題なく使用できると思います。

ソフトウェアに関しても、タオソフトウェアでリリースしているソフトウェアをインストールしましたが、総て問題なく動きました。

PCとUSB接続も特に問題なく、2.0SDKがインストールしてある状態から、adbでアクセスが可能でした。(特にドライバとか入れていない)。ただ、ddmsを起動して画面キャプチャを取るとハングアップ(もしくは何か時間がかかっている)状態になり画面キャプチャが取れませんでした。

ダウンロードサイトには、Driverのダウンロード等ありますが、今回は使用しませんでした

ブログ内の関連する記事


コメント

このブログの人気の投稿

ドローンプログラミング体験教室を伊豆大島の小学校でしてきました

iBatisで動的SQL

情報処理安全確保支援士登録証のカード型が届きました。