Android Magic価格表 2009/5/1発売
Android携帯電話の2機種目、HTC-Magicが5月1日に発売されます。
これに伴い、イギリスのVordarfoneのHPにて、予約が開始されました。
最初に、4月中にと言っていたのが、5月に変更になったりして本当に出るのか?と思っていたのですが、無期延期になった、Koganとは異なり、Vordarfoneなので発売延期とかになる事はないでしょう。
18ヵ月縛りの、月30ユーロより高い(30ユーロだと本体は£293.62かかります)プランを選ぶと本体は無料。
今注文すると、2009年5月5日に届くとの事です。
価格表
実際にはもっと色々な価格があります。本体価格が変化する月額料金が一番安いプランのみ取り出しました。
詳しい価格表は、VordarfoneのPlanサイトを見てください。
月額 | 本体価格 | 18ヵ月+本体価格 |
---|---|---|
£35 | Free | £630 |
£30 | £195.74 | £735.74 |
£15 | £293.62 | £563.62 |
為替の変動が激しいので高い安いは言えませんが、現在ユーロは、126円ぐらい(昨日のニュースで4円程変動するなんて)、一番安く本体を取得出来る価格、£563.62を日本円にすると710000円ぐらいです。(高い!)
キャリアなので、日本からオーダーはできませんし、プリペイドがどうなっているか分かりませんが、イギリスまで買いに行く人はいるのでしょうか….
ブログ内の関連する記事
- Android HT-03A Docomo発表資料のまとめ
- Android ドコモ、2009年5月19日にAndroid携帯を発表6月販売
- Android GWにあった出来事
- Android Magic価格表 2009/5/1発売
- Android 実機 Vodafoneから4月発売
- Kogan android 安い
コメント
コメントを投稿