ポッドキャスト 毎日配信ニュースサイト調査した(2009年4月)
かなり前から、聴く日経総合版のポッドキャストを聞きながら通勤をしていましたが、2009年4月1日から有料(525円)となりました。
中止ではなく、有料化になったということは、ある程度のアクセスが既にあり、テストケースから収益モデルへの移行の見込みが付いたのではないかと推測したのですが、記事を書いているうちに、別の原因かなとも思えてきました。
需要があるということは、Podcastアプリケーションをリリースしている身としてはうれしい限りではあるのですが、ポッドキャストは思ったほど使われていないのかもしれません。
それは、とにかく置いといて、ポッドキャストのニュースサイトにどのような物があるのか調べてみました。
調査基準
最初に選択基準を決めた。
想定ユーザは、自分で、朝通勤時に電車内で聴く、このため、毎日朝6時以前に更新があり、Podacstアプリで自動的に番組を取得し、朝Androidを持って行くだけで良いということ、通勤時間を考慮し30分程度の量は欲しい、またIT関連のニュースは、別の媒体で情報収集を行っているので重要視しない、それよりは情報落ちしやすい世の中の一般的なニュースを聞きたい。
まとめると
- 総合的なニュース
- 朝6時台に毎日更新
- 30分以上
- 音声であること(オーディオポッドキャスト)
- 無料
結論
読売ニュース ポッドキャストの一択でした。
毎日更新のニュースサイト自体全滅状態です。
調査基準まで考えたのですが、意味がありませんでした。
読売ニュース ポッドキャスト
- URL : http://podcast.yomiuri.co.jp/
- FEED : http://podfeedsp.podcastjuice.jp/app/rss_convert.cgi?url=http%3A%2F%2Fyp%2Dyol%2Ecocolog%2Dnifty%2Ecom%2Fpodcast_yomiuri_online%2F
その他
ポッドキャスト番組を検索される方と、半年後の自分のために、今回調査時に感じたこととメモ
iTunes
力を入れている所は、iTunesに登録しているという前提で、まずiTunesにて検索を行いましたが、株関係で毎日更新しているポッドキャストはありますが、毎日更新のニュースは、読売ニュースと日経新聞しかありませんでした。英語関係はかなり充実
Yahooポッドキャスト
Yahooのポッドキャストまとめサイトは終了
以下引用
Yahoo!ポッドキャストは、2009年4月30日をもちましてサービスを終了いたします。これにより、新たな番組およびエントリーの投稿機能は、2009年4月15日をもちまして利用できなくなります。ご利用いただいておりました皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解いただけますようお願い申しあげます。
まとめ
多くのポッドキャストまとめサイトが、既に配信停止したサイトを載せていたり、メンテナンスを行っていない等ポッドキャストの番組を見つけるのに非常に苦労しました。(時間かかりすぎ)
ポッドキャスト ニュース等で検索を行っても2006年のまとめサイト等、既に中止をしているニュースサイトの情報がたくさん出てくるので、この記事のタイトルに日付を入れてみました。
良いニュースサイトを知っているよという方は、是非教えてください。
コメント
コメントを投稿