Android 1.0 SDK, Release 2
Android 1.0 SDK, Release 2が公開されたのでアップデートしてみた。
既に、Android 1.0 SDK, Release 1がインストールされている環境からのアップデートメモ
1.SDKダウンロード
ダウンロードサイトから、android-sdk-windows-1.0_r2.zipをダウンロード、解凍する。(C:\android\android-sdk-windows-1.0_r2)
2.環境変数の変更
C:\android\android-sdk-windows-1.0_r1\toolsから、C:\android\android-sdk-windows-1.0_r2\toolsに変更
3. エミュレータのデータを削除
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Application Data\Androidのデータを総て削除
4.Eclipse Plugin ADTのアップデート
アップデートは必要なし
設定->Androidの「SDK Location」をC:\android\android-sdk-windows-1.0_r2に変更
5.過去に作ったプロジェクトへの変更
参照ライブラリ先の変更を行う
プロジェクトのプロパティを開き、Javaのビルドパス、ライブラリタグから、android.jarを削除
r2のandroid.jarを追加
プロジェクトのクリーン
6.デバック実行
きちんとデバック実行できればアップデート終了
特に問題はなにも発生しませんでした。
その他
リリースノートに、「This version of the SDK has been tested for compatability with the first Android-powered mobile device, the T-Mobile G1. 」と記載されていたので、G1のスキンがあるのかと思ったのですが、スキンはいままでと同じ物が入っているだけでした。
2009/5/15 加筆
この記事はSDK1.0 r2時点の記事です。以下の記事も参考にしてください。
ブログ内のSDKインストール記事
- android 開発環境構築 (SDK 1.0)
- Android 1.0 SDK, Release 2
- Android SDK 1.1_r1 リリース
- Android SDK 1.5 (EarleyLook)インストール手順
- Android SDK 1.5 r1バージョンアップインストール手順
コメント
コメントを投稿